ADSL引っ越し奇譚 4
2005年 05月 15日
何度かの上司のお伺いを挟みましたが、いっこうに明確な理由はでてきません。
その割に「ご理解いただけましたか?」をしつこく繰り返します。
何度かの「理解できません」の後、突然あちらから提案がありました
サポセン:あの あくまでお客様にだけの特別な提案なのですが
我:はい?
サポセン:本日からすぐに移転の手続きをはじめることで、引っ越し当日には使えるように調整したいと思います!
我:え? できるんですか? というかそれをして欲しかったのですが はじめから、、
サポセン:ただ、そのかわり1点ご了承いただきたいのですが
我:はい なんでしょう?
サポセン:今のお宅で使っているADSLを止める日が指定できなくなるのですが よいでしょうか?
我:? えっと どういうことでしょうか?
サポセン:今日から移転手続きをはじめますので、今使っているADSLは今日以降のいつ止まるかはこちらにお任せいただきたいということです
我:よくわからないのですが、最悪明日から止まることもあるということですか?
サポセン:はい そうなります
我:・・・・そうすると、最悪明日から引っ越し日までの3週間使えないこともあるけど了承しろということ?
サポセン:はい そうなりますね
我:話 悪化してない?
サポセン:・・・・・
我:あのさ、いつ止まるかはそちらでeAccessなりNTTに確認してもらえばいいことなんじゃない?
サポセン:上司に聞いて参ります・・・・・
このへんで、そろそろメルアド捨ててもいいからプロバイダ変えるか、、、と思い始めていました。
が、状況が急転しました
サポセン:お客様だけ特別に引っ越し日まで止まらないことになりました
我:え? 引っ越し先では当日から使えて?
サポセン:はい 上司に確認したところそういうことになりました
我:上司に何回か確認するだけで、結局可能だったんですか?
サポセン:はい そうなりました
我:上司に何回か聞くだけでできるなら、普通にサービスとしてはじめた方がいいですよ
サポセン:はい、、
我:というか2週間ADSL止まるって、プロバイダー変える理由に十分なりますよ
サポセン:はい、、
我:御社のネットワークが2週間止まるって考えられるの?
サポセン:はい、、難しいです
というわけで、結局「引っ越し当日からADSL使えるサービス」は上司判断で出来るようになったそうです。
実際に出来るかはこれからですが、たぶん出来るでしょう
だって他のプロバイダーできてるんだから。。。。。
おわり
その割に「ご理解いただけましたか?」をしつこく繰り返します。
何度かの「理解できません」の後、突然あちらから提案がありました
サポセン:あの あくまでお客様にだけの特別な提案なのですが
我:はい?
サポセン:本日からすぐに移転の手続きをはじめることで、引っ越し当日には使えるように調整したいと思います!
我:え? できるんですか? というかそれをして欲しかったのですが はじめから、、
サポセン:ただ、そのかわり1点ご了承いただきたいのですが
我:はい なんでしょう?
サポセン:今のお宅で使っているADSLを止める日が指定できなくなるのですが よいでしょうか?
我:? えっと どういうことでしょうか?
サポセン:今日から移転手続きをはじめますので、今使っているADSLは今日以降のいつ止まるかはこちらにお任せいただきたいということです
我:よくわからないのですが、最悪明日から止まることもあるということですか?
サポセン:はい そうなります
我:・・・・そうすると、最悪明日から引っ越し日までの3週間使えないこともあるけど了承しろということ?
サポセン:はい そうなりますね
我:話 悪化してない?
サポセン:・・・・・
我:あのさ、いつ止まるかはそちらでeAccessなりNTTに確認してもらえばいいことなんじゃない?
サポセン:上司に聞いて参ります・・・・・
このへんで、そろそろメルアド捨ててもいいからプロバイダ変えるか、、、と思い始めていました。
が、状況が急転しました
サポセン:お客様だけ特別に引っ越し日まで止まらないことになりました
我:え? 引っ越し先では当日から使えて?
サポセン:はい 上司に確認したところそういうことになりました
我:上司に何回か確認するだけで、結局可能だったんですか?
サポセン:はい そうなりました
我:上司に何回か聞くだけでできるなら、普通にサービスとしてはじめた方がいいですよ
サポセン:はい、、
我:というか2週間ADSL止まるって、プロバイダー変える理由に十分なりますよ
サポセン:はい、、
我:御社のネットワークが2週間止まるって考えられるの?
サポセン:はい、、難しいです
というわけで、結局「引っ越し当日からADSL使えるサービス」は上司判断で出来るようになったそうです。
実際に出来るかはこれからですが、たぶん出来るでしょう
だって他のプロバイダーできてるんだから。。。。。
おわり
by hiropon1970
| 2005-05-15 23:56
| くれーまーくれーまー