人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フリーランスで書籍制作を請け負ってる人の日々の日記


by hiropon1970

ADSL引っ越し奇譚 2

2週間ADSLが使えないというのは非常に困るので、せめて2週間も止めずにすむプロバイダーはないのか と思い、いろいろサーチしてみました。

すると、結構普通に「引っ越し当日からADSLが使えます」というプロバイダーがあります。

??なんで、NTT工事のない独自回線のプロバイダーなのか?
とも思いましたが、いわゆるNTT系列の会社でも「2週間前に連絡いただければ引っ越し当日からADSLが使えます」といっています。

これは系列だから優遇しているのか? こんちくしょう と思いましたが調べてみると特に系列でない普通のプロバイダーでも「引っ越し当日」サービスはあるようです。

ちなみに私が使っているプロバイダーは「顧客満足度No1」だけど「認知度低い」と謳っているところで、かなりの大手といえる会社です。

さらに、調べていくと衝撃の事実にぶち当たりました。
ADSLを引いている方ならわかると思うのですが、プロバイダーとADSLの接続業者というのは別の会社です。
ADSLを扱っているプロバイダーはいっぱいいますが、実際ADSLの接続の部分はeAccessかアッカという2大ADSL業者のどちらかを使っています。
それ以外にもNTT系や独自系もありますが、私が使っているプロバイダーはeAccessのサービスを利用しているプロバイダーにあたります。

そんなわけで、大本のeAccessはどんな対応してるんだ、と思いHPを見てみると

Q:引っ越し当日からADSLが使いたいんです
A:2週間前にはご利用のプロバイダーに移転の申し込みをしてください。

というQ&Aを発見しました。

実際にADSLの接続を行っている業者は普通に「引っ越し後すぐ使えます」と明言しているわけです。

???てことはNTTだけが悪者? と思い116番してみました

我:ADSLの移転手続きがNTTの電話回線が開通してからでないと受け付けられないと聞いたのですが そちらはそういう対応をされているんですか?
NTT:? ADSLの局内工事の手続きは電話回線の移転手続きがお済みでしたらいつでも受け付けれますが どういうことでしょう?

我:プロバイダーさんに聞いたところNTTさんの都合で電話回線が開通後でないとADSLの適合チェックや局内工事日をしていできないので、結果移転後2週間ADSLが使えないと聞いたのですが?
NTT:昔はそういったこともあったかと思うのですが、今はADSLも引っ越し後すぐ使えるような手続きをしていただけますが?

我:それはいわゆるNTT系列のADSL業者の場合ですか?
NTT:いえ 他のADSL業者さんであっても2週間ほど前に移転の手続きをはじめていただければ、引っ越し後すぐ使えると思いますが?

我:えーと プロバイダーの担当者にNTTさんの都合といわれたのですが、ADSL業者から事前に手続きの連絡があれば、そちらはすぐに対応できるということですか?
NTT:はい いまはそれが普通です

というわけで、どうも最初にプロバイダーのサポセンに聞いた話とだいぶ事情が違います。
さてと、くれーまーになるか。。ワクワク

つづく
by hiropon1970 | 2005-05-15 23:09 | くれーまーくれーまー